2014年

7月

25日

実山椒とじゃこの自家製佃煮。

実山椒 山椒 自家製 佃煮 レシピ じゃこ

前回大失敗した自家製佃煮のリベンジレシピです。

前回の失敗の原因は実山椒の入れすぎだったので、今回のリベンジでは実山椒の量に気をつけるだけで成功しました。

スーパーで売っているじゃこ1パック、塩昆布1/2パックと実山椒は一握り程度(スプーン2〜3杯、辛いのが好きな方は3杯という感じで)で美味しく成功しました。

前回は実山椒1パック全部入れたので、舌が痺れる&唇が腫れてる感じがする&辛すぎて喉を通って降りていかないというものすごいものが出来上がってしまったのでした。

続きを読む 0 コメント

2014年

7月

07日

夏野菜と鶏肉のぶっかけドリア風。

夏野菜 簡単 レシピ ズッキーニ ナス トマト 鶏肉 ぶっかけ ご飯 夏野菜

ドリア風と書きましたがドリアのようにコッテリしていなくて、夏野菜のおいしさが満喫できる一品です。

あるもので適当に作ってまたまた大成功でした。

ズッキーニ、ナス、トマトが絶妙な素晴らしいマッチングでした。
パスタでも良いのですが、ご飯に乗っけ盛りが今回は大成功でした。

続きを読む 0 コメント

2014年

6月

03日

実山椒の下ごしらえ。

実山椒 レシピ 下処理 下ごしらえ

出来あいを買うことが多い「ちりめん山椒」。
あのピリッとした辛みの美味しさを自分で作ってみようと、青い実の実山椒から作ってみます。

実山椒はそのままでは使えないので、灰汁抜きをします。
まずは店で売っている実山椒の小枝から実だけを取ります。
ハサミで地道に実だけを取っていきます。

実山椒のレシピで一番大変なのはこれです。
最初はきれいに実だけにしようと思って始めますが、そのうち小枝が付いていても良いやっていう感じになってきます。
実際、そんなに神経質に実だけにしなくても大丈夫です。

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

18日

野菜たっぷり!トウモロコシ入り鶏肉のサワークリーム煮。

野菜たっぷり レシピ 野菜10品目 サワークリーム 鶏肉 野菜

以前にも一度ご紹介した「鶏肉と野菜のサワークリーム煮」です。
今回は今が旬のトウモロコシを入れてみました。

トウモロコシの歯触りが楽しいサッパリ味の煮物になりました。

他にはニンニク、タマネギ、ブロッコリー、人参、インゲン、セロリ、ジャガイモと添え物にサラダ菜、トマトと野菜10品目を使いました。
たくさんの野菜が一度に美味しく食べられます。

是非お試しください。

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

07日

シシトウ&豚バラ炒め。

シシトウ おかず レシピ

シシトウのオススメレシピです。

豚バラ肉とタマネギと一緒に炒めます。

ご飯がメチャすすむ、美味しいおかずになります。

続きを読む 0 コメント

2013年

8月

07日

暑さを吹き飛ばせ!「ネバネバ マグアボ丼」。

ネバネバ丼 ねばねば丼 モロヘイヤ オクラ 山芋 レシピ

ネバネバパワーで夏バテに負けるな!
ということで、以前にご紹介した「アボカド&マグロ丼のネバリスタートッピング丼」にさらにネバネバ食材のモロヘイヤ、オクラ、納豆、メカブを加えて、最強ネバネバ丼を作りました。

ウンマーイし、パワーみなぎる、野菜たっぷりの男メニュー。夏ドンブリです。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

28日

飯嶋農園のブルーベリーで、手作りブルーベリージャム。

ブルーベリー ジャム レシピ

先日伺った三浦半島の先っぽの飯嶋さんの農園で摘んで来たブルーベリーをジャムにしました。

手作りジャムは初挑戦でしたが、出来上がるとフレッシュな美味しさに驚きです。
やっぱり摘みたて、手作りは違います。

でもやっぱり素材のブルーベリーがとっても美味しいのでしょう。

思ったよりも簡単!手作りブルーベリージャム、オススメです。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

27日

フライパンで簡単に。なんちゃって焼きモロコシ。

焼 トウモロコシ モロコシ 焼きモロコシ 簡単 フライパン

焼きトウモロコシも結構自分で手軽に簡単にできますよ。

前にご紹介した「レンジで簡単トウモロコシ」にひと手間加えると、美味しい焼きモロコシになります。

茹でたり蒸したりでもおいしいトウモロコシ。
醤油味で焼くとまた楽しいトウモロコシになります。

お試しください。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

24日

オクラとシシトウの中華炒め。

オクラ ししとう レシピ 簡単

夏が美味しい野菜2品。「オクラ」と「ししとう」を一緒に炒めました。
オクラは下茹でしなくても炒めて美味しくいただけます。

もちろんそれぞれ別々に、オクラだけ、シシトウだけの炒め物にしても良いです。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

21日

夏に美味しい!ナスの冷製煮浸し。

ナス 茄子 レシピ 冷ナス 冷茄子 煮浸し

暑い夏にピッタリな定番レシピ「冷ナス」です。

生姜と青ネギを足して、ちょっと品良く贅沢な一品にします。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

19日

ゴーヤとモロヘイヤ、タマネギのポン酢炒め。

苦瓜 ゴーヤ モロヘイヤ レシピ

ゴーヤはチャンプルー以外にもいろいろ使える食材です。

今回は同じく、夏に美味しいモロヘイヤを使って、ポン酢で炒め物にしてみました。

サッパリ美味しい食べごたえある野菜おかずのご紹介です。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

17日

みょうが竹の甘酢漬け。

みょうが竹 レシピ 甘酢漬け

みょうが竹はみょうがの茎を土盛りして軟白栽培したものです。
蕾の通常のみょうがよりも香りが強くないので、みょうがが苦手な方にもおススメです。

このみょうが竹で甘酢漬けを作りました。
基本的には以前ご紹介した「みょうがの甘酢漬け」と同じです。

このままオツマミにしても良し。
刻んで冷や奴に乗せても楽しめます。

お試しください。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

10日

レンジで簡単。トウモロコシ。

トウモロコシ レシピ レンジ 簡単

トウモロコシはお鍋で茹でるのも当然ありなのですが、実はレンジでチンでも美味しくできます。

簡単、美味しい、簡単茹でトウモロコシの作り方です。

続きを読む 0 コメント

2013年

7月

07日

南高梅で梅ジュース。

梅 レシピ ジュース 紀州 南高梅

旬が短い梅です。
4Lサイズの大きな南高梅で梅ジュースを作りました。

作り方は簡単ですが、出来上がるまでに時間が少々かかります。
でも出来上がった頃はちょうど暑い頃。
サッパリとした梅ジュースを美味しくいただけるちょうど良い季節になっています。

続きを読む 0 コメント

2013年

6月

11日

ナスとズッキーニの浅漬け。

ズッキーニ ナス レシピ

油で炒めたり揚げたりするのが相性の良いナスとズッキーニですが、浅漬けにしても美味しいですよ。

塩で揉んでも良いですが、今回は当店で売っている浅漬けの素を使いました。
大変好評でズッキーニが良く売れました。
色んな野菜を色んな調理で楽しんでください。

このレシピがその参考になれば幸いです、と思ってがんばって更新していますので、よろしければコメントなど書いていただけると嬉しいです。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

19日

揚げ出し豆腐。ししとうの素揚げ添え。

ししとう レシピ

ししとうがおいしい季節になってきました。

ししとうは正しくは「獅子唐辛子」。
先の形が獅子の口に似ていることからこの名前になったそうです。

ビタミンCとカロテンを多く含みます。
カロテンは油を使うと吸収率がアップしますので素揚げや天ぷら、油炒めなどでししとうを食べるのはオススメの調理法です。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

15日

新ニンニクを食べる。ニンニクゴロゴロペペロンチーノ。

新ニンニク レシピ

春に出てくる新ニンニクです。
紫色の皮が新ニンニクの特徴です。
普通のニンニクよりもみずみずしくて香りが高いこの新物のニンニクをメインにペペロンチーノを作ります。
ニンニクごろごろのレシピです。

続きを読む 0 コメント

2013年

5月

04日

ズッキーニとコンビーフの粉チーズ炒め。

ズッキーニ レシピ

ズッキーニは油との相性が良いので、たっぷりのオリーブオイルで炒めるだけでも美味しくいただけます。

ここにコンビーフを加えると塩気の効いたお酒の進むおツマミになります。

基本は以前にご紹介した「ズッキーニとナスの粉チーズ炒め」のアレンジレシピです。

続きを読む 0 コメント

2013年

4月

27日

オクラと山芋の出汁和え。

オクラ 山芋 ネバリスター レシピ

オクラがお店に並び始めました。
夏野菜代表のオクラには、夏バテ対策の免疫力アップのネバネバパワーがあります。
ネバネバにはペクチンとムチンという成分が含まれていて、血圧を下げたり胃粘膜の保護といった働きをします。

もう一方のネバネバ代表選手の山芋。
使ったのは当店のロングヒット商品「ネバリスター」です。
ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランス良く含まれる健康野菜の代表です。

オクラと山芋で身体が疲れた時、疲労回復に効果がある簡単レシピ、ご紹介します。

続きを読む 1 コメント

2013年

4月

22日

フキと新物タケノコの煮付け。

フキ タケノコ レシピ

今が旬の「フキ」と「新物の筍」で春の味覚を楽しみましょう。

フキは下ごしらえしておけば煮物にするのも簡単です。

タケノコとの相性も抜群です。
タケノコは水煮の新タケノコを使いました。

今だけ楽しめるフキと新物タケノコの煮物、是非お試しください。

★新物タケノコのご注文も承ります。

続きを読む 0 コメント

2013年

4月

21日

「フキ」の下ごしらえ。

フキ ふき レシピ 下処理

フキが美味しい季節になりました。

フキは一度煮て、皮をむいて下ごしらえしておくと色々な料理に使えて便利です。

下ごしらえの手順をご紹介します。

続きを読む 0 コメント

2013年

3月

11日

パプリカ入り野菜炒め。

パプリカ 野菜炒め

パプリカ、ピーマン、アスパラ、スナップエンドウの野菜炒めです。

パプリカを入れると彩り鮮やかで、見た目も楽しい野菜炒めになります。

続きを読む 0 コメント

2013年

2月

01日

きれいなそら豆の茹で方。

そら豆 茹で方

そら豆がシワシワにならずに見た目もキレイで美味しい茹で方があります。

ちょっとしたコツを知っているだけで、おいしいそら豆がゆで上がります。

実はそら豆は焼くのもおオススメ。
でも今回は茹でる編です。

続きを読む 2 コメント

2012年

11月

16日

キノコとモロッコインゲンの麺ツユバター炒め。

キノコ モロッコインゲン レシピ

キノコの醤油バター炒めはどなたでも食べた事があるかと思いますが、キノコだけだと色味がさびしいので、こういう時にモロッコインゲンが活躍します。
平べったい太いきしめんのようなモロッコインゲンは、歯応えもふつうのインゲンよりもありますし、野菜の味が強くします。
一度お試しください。

続きを読む 0 コメント

2012年

9月

22日

ピーマンの煮浸し。

ピーマン レシピ

ピーマンを主役にしたおかず一品レシピです。
かんたんで美味しいピーマンレシピです。

タモリさんもピーマン食べるならこのレシピが一番と言っていたそうです。

続きを読む 0 コメント

2012年

9月

21日

トウモロコシを美味しく茹でるオススメの茹で方。

トウモロコシ 茹で方

旬も終りになってきましたが、お店の試食でお出ししているトウモロコシの茹で方をご紹介します。
このやり方が豆が皺にならずにプックリとしてミズミズしく、甘いトウモロコシが楽しめると思います。

続きを読む 0 コメント

2012年

9月

16日

みょうがの甘酢漬け

みょうが 甘酢漬け

みょうがの甘酢漬けを作ってお店でお出ししたところ、大変好評で「どうやって作るの?」と何人かのお客様から質問をいただきましたので、こちらでご紹介します。

続きを読む 0 コメント

2012年

9月

11日

簡単!美味しい!!ズッキーニとナスの粉チーズ炒め

ズッキーニとナス レシピ

お店で試食でお出しすると「おいしいわー」とか「どうやって作るの?」と嬉しいお言葉をいただけるズッキーニとナスの簡単レシピをご紹介します。

続きを読む 0 コメント

2012年

8月

11日

枝豆の美味しい茹で方のコツ。

枝豆 美味しい 茹で方 コツ

枝豆は普通に茹でてもおいしく楽しめますが、ちょっとした手間をかけるだけでさらに味わい深くて甘くなります。
見た目も色鮮やかな仕上がりになるので、そのコツをご紹介します。

そら豆やトウモロコシはレンジでチンでもおいしくなりますが、枝豆は鍋で茹でないと美味しくできません。


何度かチャレンジしましたがやっぱり枝豆だけは茹でるのに限るという結論になりました。

続きを読む 0 コメント

2012年

7月

24日

ズッキーニのツナのせチーズ焼き

ズッキーニのツナ乗せチーズ焼き

ズッキーニの簡単レシピです。

夏のちょっとしたおツマミにちょうどいいと思います。

続きを読む

2012年

6月

28日

米茄子の田楽

米なす


大きくて立派な米茄子が手に入ったので、田楽風の一品を作ってみました。米茄子田楽は一般的なレシピでは鶏挽肉と赤味噌を使うことが多いですが、普通の合挽の挽肉と赤白合わせ味噌でも美味しくできるレシピです。

続きを読む

2012年

6月

22日

ミートソースパスタと紫アスパラガス

紫アスパラガス

せっかくなので「今週のおすすめ商品」「お知らせ」のコーナーでご紹介した紫アスパラガスを使って1品作ってみることにしました。

色々と考えたのですが、そのままサッと茹でて食べてみたいと思い、ミートソースのパスタに添えてみることにしました。

続きを読む

2012年

5月

20日

簡単、美味しい!ゴーヤチャンプルー。


ゴーヤは正しくはゴーヤーと伸ばします。

それはさておき、独特の苦味があるにがうり(ゴーヤー)の代表料理「ゴーヤチャンプルー」を作りました。

続きを読む

2012年

5月

06日

スナップエンドウは超便利なバイプレイヤー。

スナップエンドウと海老のサラダ
スナップエンドウと海老のサラダ

今週のおすすめ商品」でもご紹介している「スナップエンドウ」。
普通のさやえんどう豆よりもサヤが肉厚で歯ごたえがある品種です。
味は甘くて大変美味しく、我が家ではけっこう頻繁に食卓に上がる食材です。

続きを読む

2012年

4月

01日

焼そら豆が美味しい季節です。

そら豆 レシピ

4月から6月がそら豆の旬です。
そろそろおいしいそら豆が入荷して来ています。

続きを読む