今が旬の「フキ」と「新物の筍」で春の味覚を楽しみましょう。
    
    フキは下ごしらえしておけば煮物にするのも簡単です。
    
    タケノコとの相性も抜群です。
    タケノコは水煮の新タケノコを使いました。
    
    今だけ楽しめるフキと新物タケノコの煮物、是非お試しください。
    
    ★新物タケノコのご注文も承ります。
    フキは4〜5センチ程度の長さに切ります。
    タケノコは一口大の大きさに切ります。
    
    フライパンにだし汁を作って熱します。
    だしはお好みで作っていただければ良いですが、今回のレシピでは白ダシに水、顆粒だし、みりん、砂糖を混ぜた物にしました。
    
    沸騰しただし汁にタケノコの固いところから入れます。
    タケノコの先の方、フキを入れて5分ほど煮ます。
    
    火を止めて自然に冷まします。
    15分程置いておくとだし汁の味が染みて美味しい煮物になります。
    
    
    
出来上がった煮物の上にかつお節をふりかけるとなお風味豊かな一品になリます。
    
コメントをお書きください