春先に登場する「大根菜」。
    普通の大根の葉っぱを使っても良いのですが、小さな大根の大根菜の葉っぱはゴワゴワしていなくて、ふんわりとして美味しいです。
    
    大根の葉をお好きな方なら、この時期にしか食べられない大根菜を是非一度お試しください。
    
    今回はストレートにお浸しのご紹介です。
    大根菜は右の写真の野菜です。
    
    小さな大根に葉っぱが付いていて葉っぱを主に食べます。
    
    普通の大根の葉っぱよりも柔らかくて、春先に楽しみな野菜です。
    
    ゴマ和えや炒め物などに重宝な野菜ですが、今回は煮浸しにしました。
    
    
    
    
    フライパンで葉っぱの部分をごま油で炒めます。
    全体がシンナリしたら麺つゆを入れて煮ます。
    煮汁が減って味が滲みた風になったら器に盛って、鰹節をふりかけます。
    
    結構大根ぽい味の強いおひたしになります。
    お試しください。
コメントをお書きください